グラニースミス@焼きりんご…そしてアップルパイ

大地を守る会・りんご七会(ななえ)で、7回7種類のリンゴが届きましたが
最後に届いたのは「グラニースミス」という大きな青りんごでした。
「スミスおばあちゃん」という意味で、欧米では昔からポピュラーなりんごなのだそう
ですが、我が国の店頭ではほとんど見かけません。
それは、すっぱくて青いりんごだから、栽培する人も売る人もちょっとためらってしまうとか。
この木を植えているのは、おそらく安曇野の原志朗さんという生産者の方だけと
「りんご七会通信」に書いてありました。
保存も効くそうですが、まずは焼きリンゴを作ってみました。
ル・クルーゼの鍋でじっくり蒸し焼き。
時間をかけて加熱することで、甘みを引き出せるかな?

まだ酸っぱさが残っていたので、果肉を大きめに切ってアップルパイに。
フィリングのりんごが食べ応えありで、パンチのあるスイ-ツになりました。
りんご、と一口に言っても、すごーく沢山の品種があり、お味があり、
栽培法もさまざまで、人参1本作れない私は、こんなに色々なりんごを
生産し、流通させてくださる方を本当に尊敬します。
どのりんごも本当に素晴らしいお味でした。
また来年も美味しいりんごに出会えることを祈りつつ、
真摯な姿勢でりんご作りに取り組む方々を
地道に応援していきたいと思います。

先日、知り合いのお花屋さんでのOnedayShop にて
お客様にふるまうポタージュスープを作らせていただきました。
それと一緒にお届けしたマクロビ弁当。
玄米に車麩のフライほかいろいろ。
花惣さん、ご利用ありがとうございました。
スイ-ツばかり作ってるみたいな私ですが、
ちゃんとご飯も作っております。(笑)
■
[PR]
by hanisu
| 2010-12-09 14:20
| スイーツ&パン
For vegan, for everyone! みんなに美味しい、楽しいマクロビオティックをお届けします。自宅または出張で不定期の料理教室や、イベント出店でマクロビスイーツの販売 ほかオーダーもお受けしています。
by hanisu
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
*私のお気に入り
以前の記事
2017年 04月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
マクロビオティック(2)